
お知らせ
昨年からリニューアル工事を行っておりました陶川閣6階の客室が、このほど完成いたしましたので、ご案内申し上げます。
ホームページでのご案内は後日となりますので、簡単に紹介させていただきます。
■【陶川閣】『百瀬(ももせ)』又は『千箱(ちはこ)』
リニューアルオープンの天然温泉展望風呂付のスイート禁煙室です。
客室内に専用のダイニングルームを備え、ご夕食はお部屋でゆっくりお召し上がりいただけます。
和洋モダンな室内にはベッドルームや見晴らしの良い広縁などを備えており、ご夫婦からファミリー、グループなど様々な使い道が出来ます。
■【陶川閣】『有明(ありあけ)』
こちらもリニューアルオープンの天然温泉展望風呂付の禁煙室です。
浴室には角部屋を活かして2面に窓があり、窓からは眼下を流れる飛騨川や四季折々に姿を変える飛騨の山々が一望できます。
室内には和室とベッドルームがあり、仕切りには格子を配置し落ち着いた雰囲気を醸し出す。
この部屋は隣の客室『曙(あけぼの)』を使ってコネクティングルームとして利用できます。
二部屋の間には二重ドアがあり、ご家族連れやグループなど用途も様々。
※2~3名様での利用または通常プランの場合は『有明』のみのご利用となります。
ご夕食は個室にてお召し上がりいただきます。(お部屋の場合もあり)
■【陶川閣】『曙(あけぼの)』
コネクティングルームのサブルームとしても使えるリニューアル禁煙室。
もちろん単体でもしっかりお使いいただけます。
お部屋は畳の間にセミダブルベッドを備えた和室ツイン。
部屋の大きな窓からは四季折々の景色が楽しめます。
下呂温泉で開催される花火はお部屋からばっちりご覧いただけます。
室内にはコネクティング利用の際に使用する隣の客室に通じるドア(二重ドア)がありますが、単体でご利用の場合は施錠してありますので、開けることは出来ません。
ご夕食は個室または間仕切り付きのお食事処にてゆっくりお召し上がりいただきます。
ご夕食は料理長が厳選した新鮮な食材を使った特別会席料理をお召し上がりいただきます。
料理の中には飛騨牛や海鮮をチョイスできるメニューもあり、お好みにより自分だけの会席料理が楽しめる。お料理に合ったお飲み物も各種ご用意しております。
このたび下呂市が対象となっている「まん延防止等重点措置」が延長になりました。
これに伴い、2022年3月6日(日)までは館内の営業等は下記のとおりとさせていただきます。
・くらぶルージュの営業停止(以前より営業停止しております)
・喫茶コーナーの時短(朝7時~夜8時)と喫茶コーナーでの酒類提供停止
・昼食プランをご利用の際の酒類提供停止(持ち込みも不可)
※ご宿泊のお客様に対しましては、新型コロナ感染拡大防止ガイドラインを遵守し、通常通りの営業を行います。
酒類の提供も行います。
皆様方には多大なるご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
下呂温泉山形屋より高山方面に向かう市道が下記の期間で通行止めとなります。
皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願い申し上げます。
工事期間:令和4年2月10日(木)より6月30日(木)まで
※土・日曜日、春休み、GWは規制を解除いたします。
現在3月26日までの土曜日に開催されている「天壌無窮 悪疫退散 下呂温泉花火物語」ですが、2月より土曜日に加えて日曜日にも開催されることになりました。
※2月11日(金)と3月21日(月)も特別開催
打上場所は当館より徒歩5分程の下呂大橋下流側です。間近で見るなら下呂大橋付近でご覧ください。
もちろん当館の駐車場やロビーラウンジ、一部の客室(陶川閣、呂尚館の一部)から花火を見ることが出来ます。
※すべての客室から花火が見えるわけではございません。ご了承くださいませ。
花火物語プランはこちら
【期間】 3月27日(日) までの毎土曜日&日曜日 20:30~(約10分間)
※2月11日(金)と3月21日(月)は特別開催
【開催日】
1月15日(土)、22日(土)、29日(土)
2月5日(土)、6日(日)、11日(金)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)
3月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、21日(月)、26日(土)、27日(日)
このたび「令和3年 温泉宿・ホテル総選挙」にてリゾートホテル部門、一人旅部門、貸切風呂部門にて第1位、露天風呂部門にて第4位をいただきました。日頃ご愛顧を頂いている皆様のお陰と心より感謝申し上げます。これからも皆様に愛される旅館となるよう精進いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。